hrタグはテーマ・話題の区切りを表す要素で、ページを線で区切ることができます。また、hr noshadeで、塗りつぶされた太い線にすることができます。終了タグはありません。hrタグの前後は自動的に改行されます。
閲覧者が何らかの理由で存在しないページへアクセスしようとした場合に表示される “404ERROR” のページを作成しておくと親切です。まず、一番上の階層のフォルダに「404error.html」ファイルを作成し、以下のようなページを作ります。
なお、エラーページのように検索エンジンにヒットさせたくないページには、
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
と記述しておきます。
そして、同じく一番上の階層のフォルダに「.htaccess」という名前のファイルを作成し、次のように記述すればOKです。