リストの作成 - 個人サイトのためのHTML LS講座

リストの作成方法についての説明です。

囲んだ部分のリストの種類が数字であることを意味するolタグで全体を囲み、各数字の部分をliタグで囲みます。olタグの前後は自動的に改行されます。
<ol>
<li>一つ目のリストです。</li>
<li>二つ目のリストです。</li>
<li>三つ目のリストです。</li>
</ol>

《表示結果》

  1. 一つ目のリストです。
  2. 二つ目のリストです。
  3. 三つ目のリストです。
▲ページの先頭へ
囲んだ部分のリストの種類が記号であることを意味するulタグで全体を囲み、各記号の部分をliタグで囲みます。ulタグの前後は自動的に改行されます。
<ul>
<li>一つ目のリストです。</li>
<li>二つ目のリストです。</li>
<li>三つ目のリストです。</li>
</ul>

《表示結果》

▲ページの先頭へ
インデントとは、行の開始位置をずらすことです。
まず、用語であることを意味するdlタグで全体を囲みます。この中に用語の名前を書くdtタグと用語の説明を書くddタグを記述します。ddタグで囲んだ部分がインデントされて見やすくなります。dlタグの前後は自動的に改行されます。
<dl>
<dt>用語の名前</dt>
<dd>用語の説明(この部分がインデントされて見やすくなります)</dd>
</dl>

《表示結果》

用語の名前
用語の説明(この部分がインデントされて見やすくなります)
▲ページの先頭へ

>>HTML LS講座メニューへ戻る