サイトを作成したら、サイト内のページに広告を貼って収益を得ることができます。代表的なものがGoogle AdSense(アドセンス)です。ここではそのGoogle AdSenseの審査に通るためのポイントについて説明します。
明確な審査基準は公開されていませんが、Google AdSenseの審査に合格するためのポイントは、主に次の5つと考えられます。
独自ドメインは審査の申し込み段階で必須となっているため、かならず独自ドメインを取得しましょう。
閲覧者にとって有益なコンテンツとなっていれば、自ずとそれなりの質と量になるはずです。
サイト内のページに運営者のメールアドレスもしくはSNSアカウントを記載しましょう。
サイト内のページにプライバシーポリシーを記載しましょう。当サイトの「当サイトについて」のページ内にある「Googleによる広告配信について」のような形で書けばOKです。
性的なコンテンツや、タバコ・危険ドラッグ・ギャンブルを内容としたコンテンツなどはGoogle AdSenseのポリシー違反となり、審査に通りません。制限されているコンテンツの一覧は、こちら を参照してください。
また、審査に合格したあとも、掲載した広告を自分でクリックしたり第三者にクリックを依頼する行為はポリシー違反となり、アドセンスのアカウントが無効となります。誤って自分でクリックしてしまった場合は収益にカウントされずGoogleへの連絡も不要ですが、度重なると不正を疑われるため気をつけましょう。