Googleサーチエンジンへの反映方法について

作成したサイトへのアクセス数を伸ばすためには、Googleにサイト登録し、Googleサーチエンジンの検索結果に反映させる必要があります。そのための手順について解説します。

まずは、Google Search Consoleに自身のサイトを登録しましょう。表示される手順にしたがって進めていけばOKです。
サーチコンソールへの登録が完了したら、サイトマップを作成しましょう。サイトマップとは、サイト内のURLの構成を示したマップのことです。作り方についての知識がなくても、サイトマップの自動生成ツールを用いて簡単に作成できます。

作成できたら、生成された「sitemap.xml」ファイルを自身のサイトの一番上の階層にアップロードし、サーチコンソールでサイトマップのURLを送信すれば完了です。
1週間〜2週間でGoogleによるクロールがおこなわれ、サイトマップに記載されたURLがすべてサーチエンジンの検索結果に反映されます。
サーチコンソールにおけるサイトマップの送信画面

>>講座ページトップへ戻る

【広告】自宅で仕事ができる!クラウドソーシング「ランサーズ」